『落とし物さがし』画面が開かない場合
インターネットエクスプローラやウィルス対策ソフトの『ポップアップブロック』機能により、『落とし物さがし』画面が開けない場合があります。
以下を参考に、ポップアップブロックの許可設定を行ってください。



Internet Explorer 9 をご利用の場合

@インターネットエクスプローラのメニューより
[ツール]→[ポップアップブロック]→[ポップアップブロックの設定]をクリックします。
※[ツール]が表示されていない場合は「Alt」キーを押してください。


Aポップアップブロックの設定画面が開きます。
許可するWebサイトのアドレス欄に、落とし物さがしのアドレス
http://www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
を入力し、追加ボタンをクリックします。


B許可されたサイト欄に
「www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp」
が追加されたことを確認し、右下の閉じるボタンをクリックします。


Google Chrome をご利用の場合
@ブラウザのツールバーにあるChromeメニューをクリックします。

A[設定]を選択します。

B設定画面が開くので、[詳細設定を表示]をクリックします。

C[プライバシー]セクションで、[コンテンツの設定] をクリックします。


Dコンテンツの設定画面が開くので、[ポップアップ]セクションの[すべてのサイトのポップアップ表示を許可しない(推奨)] を選択します。


E[ポップアップ]セクションの[例外の管理]をクリックします。

Fポップアップの例外画面が開くので、ホスト名のパターンに落とし物さがしのアドレス
http://www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
を入力し、動作を「許可」に設定し[完了]ボタンをクリックします。



各種ツールバーをご利用の場合
Yahoo!ツールバーをご利用の場合
@Yahoo!ツールバーのオプションメニューから「ポップアップの表示を許可するサイト一覧」を選択します。


A「Yahoo!ポップアップブロッカー」が開くので、「ポップアップの表示を許可するサイトの追加」に
http://www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
を入力し、「追加する」ボタンをクリックしてください。


B「ポップアップの表示を許可するサイト」表示欄に
www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
が表示されていることを確認し、右下の閉じるボタンをクリックします。

MSNツールバーをご利用の場合
@MSNツールバーの「ポップアップを禁止」メニューから「オプション」を選択します。


A「MSNツールバーのオプション」が開くので、「許可リスト」に
http://www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
を入力し、「追加する」ボタンをクリックしてください。


B「ポップアップを許可するWebサイト」表示欄に
www.ishitsu.police.pref.kumamoto.jp
が表示されていることを確認し、右下のOKボタンをクリックします。

Googleツールバーをご利用の場合
@Googleツールバーの「ポップアップを禁止」メニューから「オプション」をクリックします。


A「ツールバーオプション」が開くので、「ナビゲーション」メニューの「ポップアップブロッカー」のチェックを外してください。

(注意)
「ポップアップブロッカー」のチェックを外すと、落とし物さがし以外のサイトにおいてもポップアップブロック機能が制御しなくなります。
ポップアップブロック機能が必要な場合は、落とし物さがし利用後に設定を元に戻してください。